top of page
検索
gem-ism
2021年5月30日読了時間: 1分
ブルーエナメルリング
K18リングにブルーエナメルを焼き付けたリングを製作しました。 イメージは海で波をモチーフにした彫りアンティーク調のリングにヨーロッパのアンティークジュエリーに使われるギロッシュエナメル のブルーを施しました✨ ゴールドとブルーの相性が抜群です✨
閲覧数:3回0件のコメント
gem-ism
2021年3月1日読了時間: 1分
ブラックエナメルリング
K18YGのリングにブラックレター字体のメッセージを入れブラックエナメルを焼き付けたリングをオーダーいただきました。 テーマはヨーロッパのアンティークリングといった感じです。 重厚感のあるリングなのでカッコよく着けれますが、小さめサイズでオシャレにピンキーに着けるのも良い感...
閲覧数:2回0件のコメント
gem-ism
2021年2月23日読了時間: 1分
スライスダイヤエナメルリング
スライスダイヤとブラックエナメルを施したアンティーク調のゴールドリングを作りました。 スライスダイヤは名前のとおりダイヤを薄くカットしているので透けて見えるのですが、テリ(輝き)がやはりダイヤなので光が 当たった瞬間にキラッと光ります✨...
閲覧数:4回0件のコメント
gem-ism
2021年1月9日読了時間: 1分
2ctダイヤエンゲージリング
新婦さんの亡くなったお父さんが着けていた2.32ctのダイヤリングをリメイクして婚約指輪を作らせていただきました。 2.32ctのダイヤを新婦さんの希望するデザインで作ったら、キャンディリングのような普段なかなか見ることのないダイヤのサイズ感のリングができました。...
閲覧数:7回0件のコメント
gem-ism
2020年8月16日読了時間: 1分
エナメルゴールドリング
アンティークジュエリーのリメイクリングを製作しました✨ K18イエローゴールドのリングにヨーロッパのアンティークジュエリーに使われているエナメルを焼き付けて、ゴールドと黒色による存在感を出し、トップにはダイヤを入れました💍
閲覧数:3回0件のコメント
gem-ism
2020年8月1日読了時間: 1分
イニシャルネックレス
ご夫婦のイニシャルをアレンジしたネックレスを作らせていただきました✨ PT950を使用して、スッキリとしたデザインとするためバチカンを作らずチェーンはネックレスの中を通るデザインにしました。 百合の紋章のバーでHとRを左右に繫ぐアンティーク風のデザインで、メレダイヤを敷き詰...
閲覧数:3回0件のコメント
gem-ism
2020年5月22日読了時間: 1分
ブラウンダイヤのタンクリング
プリンセスカットのブラウンダイヤのタンクリングをオーダーで作りました✨ なかなかテリの良いコニャックブラウンのプリンセスカットなので大人なキラキラ感が楽しめます。 シンプルなタンクリングなのでどんなシーンでも使いやすいデザインです。
閲覧数:1回0件のコメント
gem-ism
2020年1月1日読了時間: 1分
ロシアンアンティーク
ベルギーの蚤の市で手に入れたロシアのアンティーク品💎 1894年頃のものらしく、シルバー製の小物入れだと思われます。 シルバーに洋彫でアラベスク模様と名前のアルファベットをアレンジした紋章をあしらい、アラベスク部分は日本でいうところの七宝であるエナメルを施されていてツルツ...
閲覧数:11回0件のコメント
gem-ism
2019年12月25日読了時間: 1分
ベルギーアンティーク
ベルギーの蚤の市でアンティークアクセサリーたちをGETしました。 すごく繊細な作りのクロスと貝のようなスプーン いずれも100年以上前のものですが、現在まで残り遠く離れた日本の私の元へ来たことにジュエリーやアクセサリーの素晴らしさを改めて感じさせられました。
閲覧数:6回0件のコメント
gem-ism
2019年9月5日読了時間: 1分
ギロッシュエナメル リング
クラブリング製作をお手伝いさせていただきました。 ©kamenfufuproject 素材は2種類でK10YGとSilver925。 模様を彫り込んだトップの上にアンティーク ジュエリーに使われているエナメルを焼成。 今年のクラブリングのテーマである「時と金」の時を表す砂時...
閲覧数:12回0件のコメント
gem-ism
2019年9月1日読了時間: 1分
ギロッシュエナメル カフスリンクス
オーダーカフスを製作させていただきました。 会社のロゴをデザインに使ったsilver925のカフスにアンティークジュエリーに使われる技法のギロッシュエナメル (日本で言うところの七宝)を施しました。 ギロッシュエナメルは地金を彫り込んだ模様の上に半透明なエナメルを焼き付ける...
閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page